福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
名称 やんしき踊り
よみがな やんしきおどり
指定区分 その他
種別 民俗文化財 無形民俗
種類 ふくい民俗芸能等認定
時代
保存団体・保持者 鯖江市内
所在地・伝承地 鯖江市やんしき保存協会
指定・選択・認定年月日 平成21年
指定番号
民俗芸能等群での分類 ふくいの盆行事
公開状況 5月3~5日:つつじまつり〔鯖江市西山公園〕
5月3日:うるしの里まつり〔鯖江市漆器会館〕
8月1日:みたままつり〔県嶺北忠霊場〕
8月7日:やっしきまつり〔鯖江市本町周辺〕
9月11日:福井県体操祭〔県営体育館〕
7月~10月は各地集落での夏祭り、秋祭り、イベント等に出演予定 他に施設慰問ボランティア等でも活動予定
交通案内
公式リンク 問合せ先:0778-65-0088
文化財解説文  やんしき踊りは、嶺北・丹南地域に広く伝わる盆踊りで、鯖江が発祥の地とされている。かつてはたくさんの踊りがあったが、現在は「伝助・やんしき・江州・追分け」の踊りを総称して「やんしき」と呼んでいる。この中の「伝助」は鯖江市河和田の河内で始められたといわれ、「江州音頭」は漆かき・木地師が江州(滋賀県)から伝えた踊りと伝わる。音頭取りと太鼓と鉦の囃子に合わせて、踊り手が「や~んし~き、やんしきどっこい」の掛け声をかけて踊る。
一覧へ