福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
名称 木造 千手観音菩薩立像
よみがな もくぞう せんじゅかんのんぼさつりゅうぞう
指定区分 県指定
種別 有形文化財 彫刻
時代 平安時代
所有者所在地 越前市
所有者・管理者 余川町区
員数 1躯
指定年月日 平成8.5.31
指定番号 福井県指定第295号
構造形式・法量 像高128.7cm、桧材、一木造、彫眼
公開状況
交通案内
公式リンク
文化財解説文  本像は、神明社の本地仏として祀られている像で、頭上に仏、菩薩面などをいただき、両肩先に千臂に近い手をつける千手観音像である。桧材の一木造で彫眼。像高は128.7cm。制作は平安時代後期と考えられる。
一覧へ