福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
名称 木造 千手観音立像
よみがな もくぞう せんじゅかんのんりゅうぞう
指定区分 国指定
種別 有形文化財 彫刻
時代 平安後期
所有者所在地 小浜市
所有者・管理者 加茂神社
員数 1躯
指定年月日 昭和47.5.30
指定番号 彫3270号
構造形式・法量 像高113.5㎝、桧材一木造、漆箔、彫眼、昭50修理
公開状況
交通案内
公式リンク
文化財解説文  本像は加茂神社の近くにかつてあった為生寺の本尊として祀られていた像で、頭上に11面を戴き、42本の腕を持って台座上に立つ千手観音立像である。胸や腰には厚みがあるが、胴部はかなり細く絞られている。桧材の一木造で内刳りは施されていない。衣には翻波文や渦文が見られ、古風な表現となっているが、制作は平安時代後期と考えられている。像高は113.5cm。
一覧へ