
名称 | 藤鷲塚のフジ |
---|---|
よみがな | ふじわしづかのふじ |
指定区分 | 県指定 |
種別 | 記念物 天然記念物 |
時代 | |
所有者所在地 | 坂井市春江町藤鷲塚 |
所有者・管理者 | 藤鷲塚区 |
員数 | |
指定年月日 | 昭和29.12.3 |
指定番号 | 福井県第46号 |
構造形式・法量 | |
公開状況 | 時期 5月~6月 |
交通案内 | 春江駅より 徒歩で40分 |
公式リンク | https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/bunka/kanko-bunka/bunka/bunkazai/fuji-washizuka.html |
文化財解説文 | 白山神社境内の北西のすみにある。樹幹は地面から約7mにわたり縦に2つに裂け、地上にわだかまる。すでに老朽したような部分もあって、いたるところに小さな穴があいている。そのそばのツバキの枝によりかかり、さらにケヤキの枝にからんでいたが、ケヤキが台風のため倒れたので現在は社前にたなを作り保護している。 |
---|