
名称 | 苅田比売神社のムクの木 |
---|---|
よみがな | かりたひめじんじゃのむくのき |
指定区分 | 県指定 |
種別 | 記念物 天然記念物 |
時代 | |
所有者所在地 | おおい町名田庄下苅田 |
所有者・管理者 | 下区 |
員数 | |
指定年月日 | 昭和31.3.12 |
指定番号 | 福井県第65号 |
構造形式・法量 | |
公開状況 | |
交通案内 | 小浜駅より
バスで40分 |
公式リンク |
文化財解説文 | 同神社の境内にあり高さ約16m、幹の太さ約8.5m。地際に大朽洞があり南北に貫通し、朽洞の上部は亀裂となって3mも上部に及んでいる。県の代表的なムクの巨樹、樹齢約800年~1000年と推定される。この神社は、大同2年(807)の創元と伝えられ、ムクの木はこれに近い樹齢とも考えられる。 |
---|