
名称 | 大滝神社のゼンマイザクラ |
---|---|
よみがな | おおたきじんじゃのぜんまいざくら |
指定区分 | 県指定 |
種別 | 記念物 天然記念物 |
時代 | |
所有者所在地 | 越前市大滝町 |
所有者・管理者 | 大滝神社 |
員数 | |
指定年月日 | 昭和39.6.5 |
指定番号 | 福井県第119号 |
構造形式・法量 | |
公開状況 | |
交通案内 | 武生駅より 福鉄バス南越線「和紙の里」下車徒歩約10分 |
公式リンク |
文化財解説文 | 大滝神社本殿から奥の院へ通じる参道の途中の林の中にある。主幹の根廻り8.1m、目通り4.8m、高さ約23m。地上から約3mのところで二またにわかれ、枝張りは東西19.2m、南北21.2mに達する。幹には古いキヅタが一面にからんでいる。ゼンマイのとれるころ花が満開となるので土地の人はこの名で呼んでいるが、エドヒガンの大木である。 |
---|