福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
紀倍神社のオニヒバ 
名称 紀倍神社のオニヒバ 
よみがな きべじんじゃのおにひば
指定区分 県指定
種別 記念物 天然記念物
時代
所有者所在地 坂井市春江町西方寺
所有者・管理者 紀倍神社
員数
指定年月日 昭和39.6.5
指定番号 福井県第121号
構造形式・法量
公開状況
交通案内 西長田駅より
徒歩で30分
公式リンク https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/bunka/kanko-bunka/bunka/bunkazai/onihiba.html
文化財解説文  紀倍神社の社殿東側にある。県内でまれにみるヒノキの老樹で、地上3mのところで幹が同じ大きさで4本にわかれ、各枝はそれぞれまっすぐに上に向かってのびている。主幹目通り3.1m、高さ約15m。枝張りは東西21m、南北15mである。むかし、将軍がオニを退治して、そのツカの上に植えたのでこの名があると伝えられている。
一覧へ