福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
依居神社のモミの木
名称 依居神社のモミの木
よみがな えごじんじゃのもみのき
指定区分 県指定
種別 記念物 天然記念物
時代
所有者所在地 おおい町岡安
所有者・管理者 依居神社
員数
指定年月日 昭和44.4.1
指定番号 福井県第155号
構造形式・法量
公開状況
交通案内 若狭本郷駅より
バスで15分
公式リンク
文化財解説文  同社拝殿の右前方にある。根廻り11.2m、目通り5.7m、樹高約50mの巨樹で、昭和28年の台風で上部が10mほど折損した。枝張りは、東西20m、南北19mにひろがる。依居神社は、延長元年(923)の創建と伝えられ、天慶7年(944)の若狭国神名帳にその名が見える。この大モミはその頃からの樹齢をもつものとも考えられる。
一覧へ