福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
円成寺のみかえりの松 
名称 円成寺のみかえりの松 
よみがな えんじょうじのみかえりのまつ
指定区分 県指定
種別 記念物 天然記念物
時代
所有者所在地 若狭町岩屋
所有者・管理者 円成寺
員数
指定年月日 昭和49.4.16
指定番号 福井県第185号
構造形式・法量
公開状況
交通案内 若狭三方ICより
車で13分

若狭上中ICから車で12分

十村駅より徒歩で15分
公式リンク http://www.wakasa-mikatagoko.jp/search/entry/tourism-045.html
文化財解説文  三方町岩屋、曹洞宗円成寺の前広場にあるクロマツ。四方に枝を張り、下垂した枝は多数の支柱に支えられ、どの方向から見ても美しい。名の由来は、その美しさのために「見返る」こと、枝が上方に「かえる」ことの2説がある。根回り6.9m、やや根上がり状、目通り3.9m、樹高12m、枝張り東西24.5m、南北27m。樹齢約250年。人々の手厚い保護により維持されている。地元では、ダイオウ松とも呼ばれている。
一覧へ