福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
下船塚古墳
名称 下船塚古墳
よみがな しもふなづかこふん
指定区分 国指定
種別 記念物 史跡
時代
所有者所在地 若狭町日笠
所有者・管理者 若狭町
員数
指定年月日 昭和10.12.24
指定番号
構造形式・法量
公開状況 散策自由
交通案内 新平野駅より
徒歩9分
公式リンク http://www1.city.obama.fukui.jp/japan_heritage/bunkazai/detail.php?id=7
文化財解説文 日笠古墳群の一つで丘陵の最先端にあり、上船塚古墳の北約90mにある。主軸方向を東西にとり、前方部を西にむけた前方後円墳である。周濠をもち、三段に築造され、茸石・埴輪を備える。規模は、全長約85m前後と考えられるが正確な数値は不明である。また、埋葬施設についても未調査のため不明である。 上船塚古墳と平行に並んで築造されている。築造年代は6世紀中葉と考えられる。
一覧へ