福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
萬徳寺のヤマモミジ 
名称 萬徳寺のヤマモミジ 
よみがな まんとくじのやまもみじ
指定区分 国指定
種別 記念物 天然記念物
時代
所有者所在地 小浜市金屋
所有者・管理者 萬徳寺
員数
指定年月日 昭和6.6.3
指定番号
構造形式・法量
公開状況 8:30~17:00
交通案内 東小浜駅より
車で10分

小浜ICから車で約15分
公式リンク
文化財解説文  国の名勝指定を受けている同寺の庭園にある。幹の周囲約3.6m、枝は四方に広がり、ヤマモミジの巨樹として有名なものである。11月ごろから深紅になり優美である。樹勢はかなり衰えている。万徳寺は小高い山の中腹にあって、むかし極楽寺と称し音無川の岸にあったが、元亀年間(1570~1572)の兵乱にあい、空性親王の綸旨により万徳寺と改め再興し、代々小浜藩主の尊敬が厚かった。
一覧へ