福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
紙本金地著色 日月松楓図
名称 紙本金地著色 日月松楓図
よみがな しほんきんじちゃくしょく じつげつしょうふうず
指定区分 県指定
種別 有形文化財 絵画
時代 桃山時代
所有者所在地 鯖江市
所有者・管理者 誠照寺
員数 1双
指定年月日 平成25.3.22
指定番号 福井県指定第394号
構造形式・法量 縦155.7㎝、横359.4㎝
公開状況
交通案内
公式リンク
文化財解説文  本屏風は総金地に松と楓を描いた六曲一双屏風である。右隻には松と楓を前後に配し、左隻では左右に配す。金地に松の緑と紅葉の赤という、色彩の対比を生かした、いかにも桃山時代らしい屏風である。また、右隻の松の枝先には日、左隻には月の金属板が貼り付けられていた痕跡が認められ、金雲は紗綾型の盛り上げを施すなど装飾的に仕上げられている。岩や松の幹の表現法から狩野派の作と考えられるが、作者は不明である。縦155.7㎝、横359.4㎝。
一覧へ