
名称 | 平成大野屋本店洋館 |
---|---|
よみがな | へいせいおおのやほんてんようかん |
指定区分 | 国登録 |
種別 | 有形文化財 建造物 |
時代 | 昭和12年(1937) |
所有者所在地 | 大野市元町1-1 |
所有者・管理者 | 大野市 |
員数 | 1棟 |
指定年月日 | 平成10.9.2 |
指定番号 | 18-0007 |
構造形式・法量 | |
公開状況 | 9:00~17:00
休館日 火 無料 |
交通案内 | 京福バス「大野六間」下車、
徒歩4分 |
公式リンク | https://www.h-onoya.co.jp/yokan/ |
文化財解説文 | 大野織物工業協同組合の織物検査場として建設された。絹織物の生産地として栄えた大野の町を象徴する建造物として親しまれている。織物検査室を真北に向け、北面に大きな連続窓を設けている点に特徴がある。 設計は福井市の今藤仁三郎、施工は地元の山形甚吉である。 |
---|---|
画像 |
![]() |