福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
西光寺表門
名称 西光寺表門
よみがな さいこうじおもてもん
指定区分 国登録
種別 有形文化財 建造物
時代 江戸前期
所有者所在地 鯖江市杉本町31‐42‐1
所有者・管理者 (宗)西光寺
員数 1棟
指定年月日 平成21.1.8
指定番号 18-0078
構造形式・法量
公開状況
交通案内 鳥羽中駅より
徒歩26分
公式リンク https://www.city.sabae.fukui.jp/kosodate_kyoiku/manabenoyakata/bunkazai/sabae_bunkazai/kenzoubutu/tourokuyuukei/18-0078-touroku.html
文化財解説文  七曲りに西面する一間薬医門である。本柱上に冠木を渡し、男梁を架け、その上に木鼻付三斗を組み、格天井を張る。軒は二軒繁垂木、妻は虹梁大瓶束で笈形を付ける。屋根は切妻造桟瓦葺。間口に対して成の高い門で、木鼻や絵様など近世初頭に遡る意匠をもつ。
一覧へ