福井の文化財cultural assets

文化財詳細

文化財詳細
鳥浜酒造店舗兼醸造所
名称 鳥浜酒造店舗兼醸造所
よみがな とりはましゅぞうてんぽけんじょうぞうじょ
指定区分 国登録
種別 有形文化財 建造物
時代 大正9年(1920)
所有者所在地 若狭町鳥浜
所有者・管理者 鳥浜酒造株式会社
員数 1棟
指定年月日 平成23.10.28
指定番号 18-0109
構造形式・法量
公開状況
交通案内 三方駅より
徒歩13分
公式リンク
文化財解説文  京都に建てられていた建物を移築し、手を加えて醸造業を創業したと伝えられている。土蔵造2階建、寄棟造桟瓦葺の建物である。道路側には独立した構造で建てられた下屋がつく。昭和30~40年(1955~65)頃までは醸造の「蒸し」という過程で薪や石炭を用いており、その際に使用された釜などが残っている。釜から出た煙は地中の煙道を通って、道路際の煙突に導かれている。鳥浜酒造のシンボルともいえる煙突とともに、造り酒屋の風情ある景観を構成している。
一覧へ