
名称 | 立石岬灯台囲障 |
---|---|
よみがな | たていしみさきとうだいいしょう |
指定区分 | 国登録 |
種別 | 有形文化財 建造物 |
時代 | 明治14年(1881) |
所有者所在地 | 敦賀市字立石エリヶ崎 |
所有者・管理者 | 国(国土交通省) |
員数 | 1基 |
指定年月日 | 平成29.5.2 |
指定番号 | 18-0167 |
構造形式・法量 | |
公開状況 | |
交通案内 | 敦賀駅より
車で約30分 |
公式リンク |
文化財解説文 | 囲障は灯台の敷地を囲い、土塁上部に鋳鉄製の柵を載せる。土塁は27.5m四方で、土塁内外に昭和26年(1951)に解体した退息所の石材を積む。柵の先端には花のつぼみの意匠が施される。 囲障は、灯台の敷地の様相を物語る遺構として貴重であり、灯台とともに歴史的景観をつくりだしている。 |
---|