
名称 | 岩野平三郎製紙所土蔵及び繋ぎ屋 |
---|---|
よみがな | いわのへいざぶろうせいししょどぞうおよびつなぎや |
指定区分 | 国登録 |
種別 | 有形文化財 建造物 |
時代 | 大正後期 |
所有者所在地 | 越前市大滝町 |
所有者・管理者 | 個人 |
員数 | 1棟 |
指定年月日 | 令和3.2.26 |
指定番号 | 18-0222 |
構造形式・法量 | 土蔵造2階及び木造平屋建、瓦葺、建築面積125㎡ |
公開状況 | |
交通案内 | |
公式リンク | https://www.iwanoheizaburouseisisho.com/ |
文化財解説文 | 越前和紙の産地、旧今立町にある製紙所。
土蔵及び繋ぎ屋は、敷地北端に位置し、南面にして建つ木造二階建ての土蔵である。外壁は漆喰で軒先まで塗込め腰を下見板張りとし、丁寧なつくりをなしている。また、土蔵から住宅に続く繋ぎ屋も同時に建てられ、内部に風呂等が備えられている。 |
---|